フィッシング詐欺に気をつけて
ライフカードがCMのつづきとしてWebで公開している「フィッシング詐欺に気をつけて」というビデオはおもしろい。
ぴぴーぴぴ
ライフカードのトップページから、
「フィッシング詐欺に気をつけて」というアイコンをクリックすると見ることができます。
こういう普及啓発がいいですね。
電車男での演技も最高だった、劇団ひとり氏の独壇場です。
「フィッシング詐欺に気をつけて」 を開いたら、「CM」を見てから、「その後の川島」を見ましょう。
まず、 「CM」をクリック
ストリーミングではないのでダウンロードが終わるのをじっと待つ。(再生ウインドウの中に、小さくダウンロードの%が表示されています)
ダウンロードが終わると、勝手に再生が始まります。
「その後の川島」をクリック
「問い合わせる」のカードをクリック
ダウンロードが終わるのをじっと待つ。(今度は本編なので、ちと待ち時間長いです)
このビデオのすばらしい点は、「フィッシング詐欺に気をつけて」という注意喚起にもかかわらず、フィッシングのことについての詳細説明を一切していない点です。
フィッシングというと、とかく、技術の詳細を得意げに説明したり、うんちくを語ったりして、説明者が自己満足(陶酔ともいえる)していることが多く、おそらく、一般の人にはまったく理解されません。
このビデオくらい、すっぱり切り取ることが普及啓発という目的にはかなっていると思われます。
とはいえ、劇団ひとり氏の演技がすばらしい。何度見てもおかしい。
10月 13, 2005 | Permalink
コメント